けちめがねのどうでもいい情報を淡々と載せていきます 忍者ブログ
Admin*Write*Comment
まったりAoA & ArsMagica2攻略




[5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんちゃ、けちめがねです
この記事では、AoAのことを簡単に説明していきます

AoAて何?
AoAとは、「evermine:AdbentofAscention」の略です。人によってはevermineと呼ぶ方もいらっしゃいますが、ここブログ内ではAoAで統一していきます。

AoAは200種類以上のMob20種類以上のBoss20種類以上の新Dimensionを追加する大型Modです。


・追加MOB
このMODでは、たくさんの敵対MOBや中立MOBが追加されますが、敵対MOBの特徴の一つとして、とりあえず固い
このMODで追加されるMOBはOverworld、つまり普通のディメンションにいる敵でさえ、HPが25あったり、攻撃力が4だったりします。裸で囲まれたらほぼ即死!
そして、昼でも敵対モブが発生しますつまり、わきつぶしは(ほぼ)意味なし!(もしかしたら、私が知らないだけで意味はあるのかも...)
前回のワールドでは、半ブロック敷きを怠ったせいで、何百もの鉱石が入ったチェストが爆破されました......(泣)


・追加ディメンション
先ほども記述した通り、このMODではキノコの世界お菓子の世界クリーパーの世界など20以上のディメンションが追加されます。
ディメンションへはエンシェントテレポーターというポータルに、敵対MOBがDropする導石(Realmstone)を使用して接続します。これは実際に使う機会があれば解説します。

・resource・Skillシステム

このMODを導入すると、画面右上に新しく「Resourse」と「Skill」の項目が追加されます。
Resourseは時間経過特定の行動によって溜まるポイントで、攻撃力や、道具の使用に干渉します。これに関してはminecraft japan wikiに詳しいことが掲載してあるので、そちらをご覧ください。一応、ブログ内でもちょこちょこは紹介していく予定です

正直この場で語れることはこれくらいで、このMODは実際に触って、死んで、倒してしてみないとわからないことがたくさんあるとおもいます。
もし「もっと知りたい!」「実際にやってみたい!」という方は、公式wikiやダウンロードサイトのURLを張っておきますので、是非ご覧ください!
私への質問もぜひお寄せください!

また後日マルチプレイ用にサーバを立てる予定ですので、もしAoAを体験したいという方はぜひお声かけください!

長くなってしまいましたが、最後までお目通しありがとうございました!

もう夜遅いですので、今日は寝て、明日のバイトに備えます!おやすみなさい......


 Minecraft Japan Wiki:AdventofAscention紹介:https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1468.html

[official]ADVENT OF ASCENTION WIKI(英語です!):https://adventofascension.gamepedia.com/Advent_of_Ascension_Wiki

AoAダウンロードサイト:http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding-java-edition/minecraft-mods/1286381-aoa-21-new-dimensions-330-mobs-27-bosses-skills

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
けちめがねのminecraftなどの近況報告を淡々と書いていくブログです。 こういったことは初めてですので手探り状態で進んでいきますが、ぜひともよろしくお願いします。
Copyright © まったりAoA & ArsMagica2攻略 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]